平成28年12月3日(土)、重信川河川敷で、第61回学内駅伝競走大会を開催しました。
本大会は、教育?学生支援機構主催、陸上競技部主管で開催する伝統ある学内行事で、今回で61回目となります。男子1部、男子2部、女子の部の3つのクラスに分け、男子1部は20.8km、男子2部と女子の部は12.5kmのコースを、5人で競うレースです。今大会には、227人41チームのエントリーがありました。
南加記念ホール前で行われた開会式では、松田正司学生支援センター長及び日野克博競技委員長(教育学部准教授)から挨拶があった後、選手を代表してサッカー部山木隆盛さん(法文学部1回生)が、「最後まで正々堂々走りぬくことを誓います!」と力強く選手宣誓を行いました。その後、駅伝会場に移動した選手達は、入念にウォーミングアップを行いました。10時30分に男子1部、10時35分に男子2部及び女子の部がそれぞれスタートし、どのチームも沿道から送られる仲間の声援を背に、チーム一丸となってゴールを目指しました。残念ながら、時間の関係で数チームのアンカーが繰り上げスタートをすることとなりましたが、全チーム無事に走りきることができました。
競技終了後、閉会式が行われ、松田学生支援センター長から賞状やメダルが授与されました。その後、参加した選手たちは、それぞれ記念撮影をするなど、健闘を称え合っていました。
今回の開催にあたり、国土交通省重信川出張所、東温市の方々にはご協力いただきまして、ありがとうございました。
- スタート
 
- 記念撮影(硬式庭球部)
 
		
| 
 
  | 
 順位  | 
 チーム名  | 
 所属  | 
 記録  | 
| 
 男子1部  | 
 優勝  | 
 高智の意志を継ぐ者達  | 
 硬式庭球部  | 
 1時間14分10秒  | 
| 
 
  | 
 2位  | 
 漢  | 
 サッカー部  | 
 1時間16分06秒  | 
| 
 
  | 
 3位  | 
硬式野球部 | 
 硬式野球部  | 
 1時間16分15秒  | 
| 
 男子2部  | 
 優勝  | 
 普通艦隊チーム  | 
 研究支援部総合メディアセンター事務課  | 
 46分15秒  | 
| 
 
  | 
 2位  | 
 heat and mass transfer lob.  | 
 熱物研究室  | 
 48分07秒  | 
| 
 
  | 
 3位  | 
 能材走友会  | 
 工学部 機能材料工学科  | 
 48分44秒  | 
| 
 女子の部  | 
 優勝  | 
帰ってきたはちゅね号 | 
 硬式庭球部  | 
 55分54秒  | 
| 
 
  | 
 2位  | 
 MASATO.T  | 
 女子サッカー部  | 
 56分16秒  | 
| 
 
  | 
 3位  | 
 1女 FIVE  | 
 ダンス部  | 
 1時間04分54秒  | 
<学生生活支援課>


